豊島区「青少年問題協議会」最後の定例会

3/19(水)、午前中の雪もやんだ夕方から、店主が委員を務めさせていただいた豊島区「青少年問題協議会」の任期最後の定例会がありました。

 

任期2年間の集大成として、「子ども・子育て会議」「子どもの権利委員会」との合同会議で、会場は多くの委員の方々で埋め尽くされていました。

 

委員を務めさせていただいた令和5年からの2年間は、豊島区の総合計画の策定の時期と重なり、何度も審議をして作り上げた「子ども若者総合計画案」の答申書をそれぞれの会の会長から、高際みゆき区長に手渡されました。

 

2年の間、途中続けられるか迷ったこともありましたが、無事に務めることができてよかったです。いろいろな気づきがあったり勉強になり、このような機会を与えてくださったことに感謝いたします。

 

委員は離れますが、これからは独自に子ども・若者によいことができればと思っております。

特に若い方たちの声を聞き、一緒にできることを考えたいと思います。

若い方たち、また、若い方を応援したい方、どうぞアイデアをお寄せください